最初に見つけたかたはナメウジ’速!駆除します。温度が10℃以上になると活動が
活発になる。ハウス内には恒に居る。温室ハウスの最大のテキと言っても過言で
は無いw!花粉や不思議と弱った多肉に集まるよ!臭覚が鋭いナメクジですね。
角繋がりにて
Gasteria臥牛〜
G.exceisa / G.エクセラサ
螺旋に展開する大型ガステリアです。迫力あるw!
G.恐竜
幅広の葉が波打ってるw!
G.恐竜
こちらも恐竜で厚葉!重量感ありです。
G.酒井臥牛
多肉界には沢山の個人名の付いた多肉植物があり
酒井臥牛もその一つです。酒井氏はお二方おら
て臥牛は福島の酒井氏です。
G.臥牛
それぞれ特徴的な面構えです。
G.臥牛
達磨葉はイイ〜w!
G.臥牛錦
G.臥象
カキ仔です。臥像と臥牛の違いはわたしは??です。入手時の札が
頼りです。
G.臥牛↑ と G.臥象↓ガステリアも奥が深いw!
コメント