Pelargonium barkiyの産毛 サルコ ペニグリナムの萌え毛 エリオ パラドクサムの萌え毛 ペラルゴ アペンディキュラーツムもフカフカの毛 ペラルゴ インクラッサムの葉 朝霧草の葉 ラムズイヤーは毛皮(ムートン)を着ているみたいです
葉や茎に毛がはえる植物けっこういます 目立つのを何枚か撮影[E:camera]しました
ふんわり チクチク ねっとり と様々です 何
のために付いてるなかな^^/?
勝手に”萌え毛”と呼んでましたが.[E:chick]………..鳥さんが鳴いた!
トライコーム(毛状突起)というのが正式名で[E:t-shirt]働きは
[E:sun]強い光りから守る
[E:typhoon]強風により気孔からの水分の蒸発を防ぐ
[E:snail]害虫から護
よく言われている年間雨量の極少ない地域の植物は”産毛で空気中の湿気を吸収している” て嘘なの……….早ガッテンはだめですね もっと 時間をかけて調べてみます
萌え毛を眺めていると心が自然に和むね[E:lovely]
これもトライコームの働きの一つですね 何の役にもたたない話でした[E:confident]
コメント