種蒔~マッソニアのロンギベスとエキナータを播いた
もう一つはオブツーサ錦です
わたしの播種の方法~最低気温が18℃以上にて安定したら殺菌した鉢・無肥料の培養土に種を播き清潔な蓋付きの容器に入れ腰水管理するそして高温(35℃~)に注意して日陰(遮光80~90%off)にて管理する
まとめ:カビ・苔・害虫・高温・水切れなどに注意する
挿し穂~サツマ芋にアサガオを挿し穂した
ボンボックス エリプティクムの萌え芽はハート型で色は紫です 剪定したのが原因かな?
葉が沢山でてきましたよ
ツメレンゲ錦の仔吹きが凄い数です
コメント