Ceropegia linaris ssp. debilis
鉢をた逆さまにし
イモが沢山できました←芋蔓式!
セロペキアの花は大体こんなです
小さな鉢(3寸)に押し込んで 植え替えました
Seropegia africana ssp. barkiey
芋は大きくなったので 二鉢にわけた
Petopentia natalensis?
二和園(二和園実生苗)にて
入手しました 札落ちです花が咲いたら
多分 名前が解りますね 未だ花は咲かず!です
セロペギア=ハートカズラ
蔓が長く伸びた!クルクル輪にした

Ceropegia slapetiformis / 薄雲
数鉢をまとめて一鉢に植た!茎を輪にして
挿した←上下両方〜発根します

![]() |
おまけ は コピアポア ピポガエアの 仔吹きが凄い!接ぎ台がもつか!心配です |
ガガイモの越冬はハウス内に取り込んでいます そこで ハウスが小さいので場所をとらないように小さな鉢に植え替えました
コメント