午前中〜台風並みの強い風が吹いています
ハウス内の棚が軋んで揺れています その様な状況の中 多肉さんはこんなです
南側の上段〜奥はユーフォ→エリオと多肉 クラッス
エケベリアなど
幼苗 多種混合です
下へ アガベ
〜我が家のレア! ハオルシアのトレーです
〜アロエ
下の棚はハオルシアの幼苗
奥へ斑入りハオルシアなどです
更に奥へサボテンとガガイモです
下へ地表です
ハオの実生苗↑です
オブ錦 X オブ錦 と 硬ハオの交配などの苗です
ハオルシアなどです
こちらもハオルシアです
北側は三段スチール棚の上段です
ペラルゴ・オトンナ・ユーフォ・パキポ・サボテンなど込み
Eu.ボンゴラエンシスの葉が出ましたが勢いが今一です 成長期は春と秋かも!
主幹です 成長して太くなるはずです
たぶん 三つ又の中心からも枝がでます
ボンゴラエンシスは灌木塊根ユーフォルビアの形態になりそうです
コメント